川島ブログ 

コミュニケーション能力に関するブログを書いています。筆者は元引きこもり、ニート、現在はダイレクトコミュニケーションの講師をしている川島達史です。

コミュニケーション能力-講座の軌跡104 就職活動編22  直接コミュニケーションすること

コミュニケーション能力-講座の軌跡104 就職活動編22  直接コミュニケーションすること

 

引きこもり状態になった私は、心理療法を学び、コミュニケーションの練習を行うことで、フリーターになり、最終的に就職することができました。

 


・苦しい環境=考える力がつく

私が就職活動を通して学んだことは、3つありました。1つ目は逆境を考える力をつけるチャンスとして活かすことです。私は会計士試験に落ちました。挙句の果てに社会不安障害になり、視線恐怖や表情恐怖になってしまいました。しかし、その苦しさが逆に物事を考える機会に繋がりました。

 

 

もし、会計士試験に合格して就職をしたなら、私はおそらく哲学の勉強もしなかったと思います。物を考えなかったと思います。苦しい環境は自分を鍛えてくれているのです。大学を出たり、資格を取ったりするより、大きな価値を自分に与えてくれるかもしれないのです。

 

 

そして何より苦しいことについての免疫がつきます。一度苦しい状態から脱出した経験を積むと、苦しいことを乗り越えることができるという自信につながります。

 

 

リスクを負うことについての免疫ができるといいますか、

「失敗してもあの時よりも辛くない」

と妙な自信を持つことができるようになりました。

 

 

・工夫することの重要性

2つ目は「工夫すること」です。私は「仕事は与えられるものではなく、創り出すもの」という座右の銘を持っています。就職をするときも、仕事もするときも同じだと感じています。就職活動は「仕事をもらう」のではなく、会社を使って「仕事を創り出す」場所だと思うのです。

 

就職活動をするときは「仕事をください」という消極的な姿勢ではやはり弱いです。会社に入ったあとに「仕事を創ります」というスタンスでアピールすれば、きっと会社の方は何かを感じ取ってくれると思います。

 

 

就職活動をするときも、社会に何かサービスを提供するときも、既存のルールにとらわれず工夫することを大事にしないといけません。そして工夫することを覚えると、仕事は面白くなってくると思います。

 

工夫すること。

 

工夫すればきっと突破口が見えます。工夫・・・工夫・・・工夫すればきっと解決できる!困ったことや、問題が起こったら工夫すればきっと解決できます!工夫すればいいのです。

 

困った困った・・・と考える時間と同じぐらい、考える時間を大事にする。工夫する時間にする。今でも困ったときはそうつぶやくようにしています。

 

そして工夫してうまくいったとき、とっても仕事は楽しいです。私など頭が良くないので10回中9回ぐらい失敗しますが、でも工夫し続けていると10回中1回ぐらいうまくいくことがあります。本当にそのときは面白いです。

 

 

・伝えることの重要性

3つ目は「直接顔を合わせて伝えること」です。

 

 

私は私よりも学歴が上で、資格を持っていて英語ペラペラな女性に勝つことができました。客観的な指標だけ見ればおかしな現象です。でもちゃんと自分の強みを理解して精一杯アピールすれば、人間の心はちゃんと動くんだと理解できたのです。

 

 

人間は機械ではなく、人工知能の塊でもありません。感情を持った生き物なのです。ちゃんと自分が感情の塊になって相手に伝えれば、結構相手は動いてくれるのです。それをしないで「わかってくれ」と嘆くのは筋違いです。

 

 

就職活動を通して

「考え・感情・想いを伝えること」

 

 

の重要性をとても強く感じました。それは今ブログを書いている今この時も強く感じています。引きこもっているときは社会とつながっていなかった。だから誰も助けてくれなかった。ですが、社会に出て「自分という存在」をアピールすれば誰かが拾ってくれる。

 

 

自分をアピールすることで仕事までもらえるようになりました。自分を表現すること。顔を出すこと。直接コミュニケーションをすることの重要性を強く感じたのでした。

 

 

 

就職活動編はここで一区切りとなります。

ここまでお付き合い頂きありがとうございました。

 

 

 

 

********************* 

次回は「会社員編」を10回程度、連載予定です。そのあとは「ダイコミュ起業編」に進めていく予定です。最終的には現在のダイコミュまで追いつくことが目標です。あと何回書けば現在に追いつけるのか??1年ぐらいかかりそうです笑。

 

 

ですが必ず追いつきます!

最近牛歩ペースですが、

マイペースで進めていきますね♪

 

 

次のコラム

コミュニケーション能力-講座の軌跡105 会社員編 さっそくのプチ出社拒否 - 川島ブログ