川島ブログ 

コミュニケーション能力に関するブログを書いています。筆者は元引きこもり、ニート、現在はダイレクトコミュニケーションの講師をしている川島達史です。

今年、成長した点と改善点・・・・・・を書こうとしたが 途中でやめた

今年、成長した点と改善点・・・・・・を書こうとしたが 途中でやめた

 

ここ3年ダイコミュは順調に生徒さんの輪が広がっていています。毎年、30%成長しています。このご時世ありがたいことです。

 

この仕事を通して感じていることはやはり人間の本質的な活動の原点は対人(ダイレクト)コミュニケーションにあるということです。

 

対人コミュニケーションは、本当に捉えどころがなく、かつ様々な価値観がぶつかり合い、感情が揺れ動きます。その刺激がとてもおもしろく、様々な形となって展開されていきます。

 

楽しかったり、うれしかったり、たまに泣いたり、たまに喧嘩したり・・・リアルなドラマが展開されて皆生きてるなあ~と思います。生徒さん、生きとる生きとる

 

なんじゃそりゃって感じですが、悩んだり、泣いたり、笑ったりするのって生きとる証拠です。生きとる生きとるってよく感じます。

 

 

今日は講座として成長した点と、改善点を、年末のお酒飲みモードで考えたいと思います。

 

 

・成長した点

* 平日クラスがちゃんと機能したな~

* 生徒さんの輪が広がったな~

* 宿題をする文化ができた

* 人間関係のワークにカードを導入してわりと好評だった

* 認知療法のワークシートを手触り感のあるデザインに変更したな~

 

 

 

・改善点

*心理学講座は完成度70%ぐらいだなあ

 もう1か月増やす、親しみやすいデザインに変更する

 難易度が高い部分が数点あるので使いやすくしないと

 

 

*社会人基礎講座のコミュニティ化が弱い・・

 他のクラスと同じレベルでコミュニティ化を促進させたい

 アイデアが必要だな~

 

 

*講師間のコミュニケーション

 土日講義がかぶるので相互交流が少なかった。

 もう少し先生同士でお互いの講座に出席できるようにしたい

 

 

 

・・・ああ・・・

 

 

・・・・もう考えるエネルギーがありません・・・

 

 

改善点これ上げると、今年がおわっちゃいますわ。。

年末ぐらいは褒めてあげる感じでいいかな。。

 

 

 今年は10年間の中でも2番目ぐらいに入る順調な年でした。生徒さんといろいろあったなあ~。1回しかない人生でこの仕事に巡り合えてほんと幸せです。とってもやりがいがあります。来年もがんばります。

 

 

そうそう!!

 

 

1月1日から久しぶりに対人恐怖症克服期の続編を再開する予定です!!結構これはじめるとしんどいんですよね。。でも現在までなんとか追いつきたいので、キリよく1月1日から再開することにしました。

 

 

 

ではでは

みなさま良いお年を♪