川島ブログ 

コミュニケーション能力に関するブログを書いています。筆者は元引きこもり、ニート、現在はダイレクトコミュニケーションの講師をしている川島達史です。

コミュニケーション能力コラム9 コミュニケーション能力と個性の関係

コミュニケーション能力コラム9 コミュニケーション能力と個性の関係1

 

 

先日家電量販店をうろついていましたら、ドローンが売っていました。ドローンって高いイメージがあったのですが、2万円前後なのですね。数十万円ぐらいするもんだと思っていました。

 

我が家は自然が豊かなので、山越え、川越えしたら楽しいだろうなあ~と考えたのですが、景観を害してしまいますよね。とりあえず妄想だけにしておきます。

 

 

・個性とコミュニケーション能力の関係

前回のコミュニケーションと情報についてのコラムは不評で、アクセス数が1/3ぐらいに激減するという痛い目にあいました。んで、今回はもうすこし身近なテーマで「個性とコミュニケーション能力の関係」について考えていきたいと思います。

 

どうしてこのテーマにしたかというと、生徒さんが自分のキャラクターを愛していないように感じることが多いからです。

 

 

私から見れば、そのひとりひとりの生徒さんがすばらしい個性を持っているのです。自分ではなかなか気がつかないと思いますが、それをぜひ見つけて欲しいのです。いつもそう感じています。

 

 

・自分のキャラを愛してほしい

自分のキャラクターを愛することができるようになると、こんな自分でも良いのかな?と考えられるようになってきます。もちろん社会で生きている以上は、自分を変えるべき部分はあります。

 

しかし、変えなくても良い、むしろ変えないことが社会のためになる「個性」というものは確実にあります。コミュニケーション能力を安定させるためには自分の個性を見つけ、それを愛して、自分の核とすると非常に安定するのです。

 

そのためにはまず「個性的であること」がとても社会的に重要であるということから説明していかなくてはなりません。人は人と違うからこそ面白いし、それが社会のためになるのです。

 

 

という訳で次回から「個性」について考えて行きたいと思います。まずは「交互作用」という心理学上の非常に重要な概念と個性について解説をしていきます。