無駄に麻雀強くなる
私の趣味ランキングは以下の通りです。
1位 ダイコミュ関連
心理学 コミュニケーションに関する勉強
2位 麻雀
3位 家庭菜園
4位 漫画
1位は圧倒的にダイコミュです。趣味と仕事の境目がないので、働いているという意識はあまりありません。
んで、差はあるものの麻雀も趣味です。15歳の頃に兄貴に無理やり仕込まれてから20年ぐらい続けています。
無駄に、麻雀ノートを作成して、日々戦略を研究しています。最近自分の実力を知りたくて、麻雀の大手ネット麻雀をはじめたところ、最高で、全国で22位まで行きました笑(アクティブユーザー25万人ぐらい?) ちょっと自分でもびっくりです。
麻雀というゲームは、運が5割、実力5割と言われています。この運の要素が絡んで来るのが醍醐味なんですよね。
心理学的な要素も大きく、特に対面式の麻雀では非言語の読み取りが非常に重要になってきます。コミュニケーションのやりとりにも活用できている気がします。
っと麻雀について書いてしまいましたが、ハマりすぎると私のような人間になってしまうのであまりお勧めしません笑 ほどほどにしないといけませんね。。
それにしても将棋とか囲碁だと「すごい!」となるのですが、麻雀ですと「ダメ人間!」となるのはなぜでしょうか。かわいそうな麻雀、かわいそうな私。
*****************
そろそろ対人恐怖症克服期続編を後悔予定です。現在20話ほど書き溜めています。5月23日が設立記念日なので、キリが良いので、そのあたりから随時アップしていきます。
*****************