川島ブログ 

コミュニケーション能力に関するブログを書いています。筆者は元引きこもり、ニート、現在はダイレクトコミュニケーションの講師をしている川島達史です。

コミュニケーション能力コラム133 認知行動療法‐認知の複雑性練習,効果を出すためのトレーニング

認知療法の効果を上げるためには、認知の複雑性を向上させる必要があります。認知の複雑性は2種類あり、

 

肯定的なもの

否定的なもの

 

があります。特に肯定的な側面をたくさんみつけるほど効果が出ます。

 

何事もネガティブに考えてしまう・・・

肯定的に考えるのが苦手・・・

なかなか発想できない・・・

 

と感じる方は練習していきましょう!

 

練習問題は

初心者は3個

中級者は6個

上級者は15個

を目指して多角的に考えてみてください♪

 

認知行動療法‐認知の複雑性練習,効果を出すためのトレーニング

 

認知療法-認知の複雑性