川島ブログ 

コミュニケーション能力に関するブログを書いています。筆者は元引きこもり、ニート、現在はダイレクトコミュニケーションの講師をしている川島達史です。

本日は運動会+忘年会でした♪ 2016年

本日は運動会+忘年会でした♪

80名の方がご参加!

 

 

f:id:direct-comm:20161223230511j:plain

*ペーパータワーの企画を必死でする生徒さん!

 

 

全体イベントは初対面の方とたくさんお話します。

 

 

知らない人がたくさんいる

イベントに参加するのって、

とても勇気がいることだと思います。

 

チャレンジ出来た自分をぜひほめてあげてくださいね♪

  

運動会は最初緊張している方が多かったですが

15分もすればアイスブレイクできてしまって

皆さんワークに熱中していました。

 

 

今年の優勝賞品はです。優勝されたチームはがっつり肉を食べて来年肉食系男子、女子になってくださいね♪

 

 

1次会はしゃぶしゃ食べ放題!

新規の方やけいさん、まつさん、ごんぞうさん

とまったり食事!

 

 

2次会は、埼玉教室のメンツとガラガラの中華屋で男子トークでした。

埼玉教室の男子は、みなみさんを除いて、ほんとしょーもないのですが、

私もしょーもないモードに入って、男子校に戻った感じで楽しかったです。

 

 

明日は新宿教室♪

帰る時間がないので新宿の安宿で

サクッと寝ます!

 

 

また来年が楽しみです!

 

 

 

 

*準備を手伝ってくださった生徒さん!

ありがとうございました。

今年はわりと始まりがトラブル無くスムーズにいきました。

皆さんのおかげです!

サイトイメージ作成 ダイコミュ生徒さん広場

生徒さんからMIXI上で、いろいろとご意見を頂き

新しいHPのページのイメージを考えています。

 

 

・ アンケート機能 ダイコミュへの批判あり

・ 生徒さんの良質な日記を投稿できる仕組

・ 生徒さん目線から見たダイコミュの効果的な利用の仕方

  注意事項など

・ よくある質問をまとめる

 

 

う~む。久しぶりにサイト作成のイメージをしているのですがデザインのイメージとか、投稿手順とか色々悩みますわ。

 

特に生徒さんの、良質な日記がMIXI上だけで非常にもったいないことがあるので、投稿できるようにしたいな~と感じています。

 

 

 

川島の経営感

川島の経営感

 

・打ち合わせ 

今日は取引先の社長さんとそれぞれ打ち合わせがありました。コミュニケーションに関わる新規事業を立ち上げたいとの事で、意見を求められました。喋らされますね(汗)乗せるのがうまいと言いますか。気がついたらペラペラしゃべっている自分がいました。

 

 刺激を受けたので、久しぶりに経営者としてのブログを書きます。基本私は90%講師モードなのですが、10%は経営者になります。今回は経営者モードのブログです。

 

 

・異業種交流会にうんざりした時期

 7~8年ぐらい前、自己研鑽のために異業種交流会に出ていた時期がありました。しかし、どうも目先の利益を追求している方が多く、うんざりしてしまいました。 当時は金持ち父さん、貧乏父さんとか流行っていて、不労収益をいかに得るか?という考えの方が多かったとおもいます。

 

 

私はそういった考えが嫌だったので、

「不労収益」「システムがもたらす利益」を

経営理念において明確にそれを否定しました。

 

 

 

この点については、大学のゼミで習っていたマルクス的な思想が根底にあります。ミクロ経済学やマクロ経済学よりも、古臭く、胡散臭い、失敗だらけのマルクス経済学。ですが、どこかやさしい。どこか説教臭い経済学。私は大学時代この経済学を勉強していました(対人恐怖症克服期31 怪しさ満点ーマルクス資本論 - 川島ブログ

 

 

 ・ゴータ綱領批判から来る経営感

マルクス経済学を勉強していて一番心に残ったのが、1875年に書かれた「ゴータ綱領批判」でした。

 

 

マルクスは労働の報酬の受け取り方を

 

「能力に応じて働き、労働に応じて受け取る」

→働いたら働いた分だけもらう

 

「能力に応じて働き、必要に応じて受け取る」

→働いたら生活に必要な分だけもらう あとは周りに配る

 

 

の2つに分けました。前者は程度が低い社会で、後者はより高度な社会で実現されるという主張です。これは結構衝撃を受けました。

 

 

それまで私は経営学を勉強していて、いかに利益を最大化するか?という知識ばかりを得ていたからです。しかし、マルクスに言わせればそんなのは程度の低い人間がすることだと主張していたのです。

 

 

22歳の頃、経営者に憧れていた私はアイデンティティを揺さぶられました。

 

 

その思想は今のダイコミュ経営理念に影響しています。下記ページの下の方に不労収益について書いてあります。

 

http://www.direct-commu.com/company/

 

 **********************************

他者の痛みの上に成立するような会社にしないこと

 

経営者や社員は能力に見合った対価は受け取るが、資本主義的なシステムによる、不労収益やなどの「システムがもたらす利益」を受け取ってはならない。仮にシステムとしての利益が会社に残った場合はお客様に還元するかダイレクトコミュニケーションに関する分野の研究開発に投資し、社会へ貢献する。

 

取引先も大事にする。買い叩かない。資金が乏しいときは、成果報酬型でプロジェクトを共有し、対価を分け合う。利益を独占せず取引先にも還元する。

 

コンテンツを消費してくれる人には心理テクニックを駆使して、高額の商品を提供するような営業システムは構築しない。倫理を大事にし、返金要求があったときはすぐに返金し、できることとできないことを明確にする。

 

弊社も必要以上に、買い叩かれたり、過剰な要求を受けた場合は適切に主張する。お客様とは、上下の関係ではなく、対等であること。接客をしっかりすることは、もちろん重要だが奴隷になることではない。お客様は神様ではなく、大事にすべき「一人の人」であり、働く人もまた「人」である。

 

お互いがお互いを尊重し、お客様も、会社もお互いが率直に言い合える関係を築く。

 **********************************

 

 

・実際はどうか

んで実際経営者になってみるとどうか。もちろんダイコミュなんて大手の会社がくしゃみをすれば、吹けば飛んでしまうような小さな会社です。それでも経営というのは「不労収益」を得られる存在なのだなと感じます。

 

 

例えば私が講師を野間先生にお願いします。私が新宿でまあじゃんをしているとします。野間先生が講義をしてくれたのに、講師料と経費を差し引いた分は利益として会社に残ります

 

もちろん私は、会社を人生かけて、文字通り私財を投げ打って、自分の給料も全部ぶち込んで会社を運営してきたので、受け取る権利はあるのかもしれません。それでも、野間先生が働いている間に、会社の利益は発生してしまうのです。

 

 

マルクスがここで登場します!おい!川島!その利益の使い方でお前の人間としての程度が知れるぞ!っと。

 

 

もし私がこの利益を、愛人2号を創って豪遊すれば、マルクスと奥さんに怒られてしまうのです。

 

 

あとはこの利益を見たときに脳裏に宿るのは生徒さんの顔です。特に私も貧乏時代時給800円で永遠皿洗いをした経験があり、このお金をとてもではないですが、適当に使おうという気にはなれません。

 

 

ですので自分を戒める意味でも経営理念に載せています。利益がでたらほとんどダイコミュのコンテンツのために投資をしてしまっています。

 

 

 ・一緒に仕事をしたい人

私が一緒に仕事をする人を見るときの感覚として

 

「お金を先に見ているか?」

「社会のあり方を先に見ているか?」

 

で付き合うかどうかを判断しています。お金を先に見ている方は基本的に肌が合わないので私は一緒に仕事をすることは少ないです。というかそういう人は大体失敗するので巻き込まれたくないというのが本音かもしれません。

 

 

もちろん経営はお金がかかります。経費もかかりますし、売上も上げないと成立しません。コストと提供できるサービスの限界をきちっと設定して、健康的な会社にするためには、損益についての感覚がないとダメです。

 

 

ですが、「損益」は「社会的意義」の下にあると考えています。先に来るのは社会的意義なのです。この順序が逆になっている方とは 付き合いたくないのです。

 

 

っと書いている私も実は10年間会社を経営してきて、短期的な利益を追求してしまった時期が実はありました。会社をはじめて3~4年目ぐらいですね。異業種交流会の人たちを嫌がりつつ、どこか毒されていた時期があります。この期間、少し経営者としての倫理観が薄れていました。

 

 

そのせいで結果的に5~6年目は非常に大きな停滞期を経験してしまいました。この失敗については、対人恐怖症克服期の続編で書こうと思っています。

 

 

 

 ・倫理観は最高の会社の武器

倫理観が薄れることで感じたのは、「倫理観」が最大の経営の柱なのだと言うことです。ウイズダムや専門性ももちろん大事なのですが、会社が潰れる大きな原因の一つは倫理観の欠如です。ここがかけると本当にその会社はおかしくなってしまいます。

 

 

私自身倫理観がうすれた時期は会社の業績が下がり、倫理的な感覚を強めた時期は会社が成長していると実感しました。いま生徒さん、200人以上来てくれています。これまで以上に高い倫理観を持って仕事をしなくてはいけないなと強く感じています。

 

 

私は もともとだらしないところもあるので、

会社を大きくするというのは、

ちゃんとしない面も出てくるので、

しんどいところもありますね。。

自分に負荷をかけすぎずでも、自分自身が潰れてしまいます。

 

やれることはきちんとやって、

たまには麻雀とかして息抜きさせてもらいつつ、

頑張ります。

 

 

 

 

 

 

ラスボスのみゆきさん

ラスボスのみゆきさん

 

先日シャベトレという発話練習ソフトを公開しました。下記のようにダブルクリックすると、ハートマークがつきます。

 

f:id:direct-comm:20161205025710p:plain

 

ハートマークがつくと親密度が上がって、きわどい質問をしてきます。嫌な質問をされた時の返し方を練習するため相当難易度高いです。

 

 

「みゆきさん」マジでウザイです!

 

f:id:direct-comm:20161205025718p:plain

f:id:direct-comm:20161205025723p:plain

f:id:direct-comm:20161205030144p:plain

 

 

発話講座の「質問すり替え法」

もしくは心理学講座の「アサーション」

で断る練習していないと、ほぼ対処不能です!!!

 

 

 

 メンタル強い方、発話に自信がある方は

ラスボスのみゆきさん

と対決してみてください!!

みゆきさんとさらっと会話できたら大概の会話は

なんとかなるはずです。

 

 

 

 

*スマフォユーザーはアプリダウンロードできます

http://www.direct-commu.com/skillup/

 

*初心者はハートマークなしで会話にチャレンジしてみてください

 まともな質問がきます 

 

 *発話のワークに出ている生徒さんは

 1日15分程度の練習をオススメします。

 

*タイトル言葉遣いが悪かったのでちょっと変えました

 

 

(講座にいらっしゃるみゆきさん

 名前が被ってしまってすいません。。。)

 

 

 

 

ムスメ おっちん

www.youtube.com

 

ムスメ おっちん

 

 

 

ただ座るだけなのにハイテンション

私もやってみます

 

 

 

おっちん!!おっちん!!

 

 

みなさんも座るときに是非!!

 

 

おっちん!!おっちん!!

 

 

 

 

 

 

 

 *動画は奥サマの実家です

 

 

未成年向けの講座について

・ご両親からの電話30%

ダイコミュは成人向けの講座として運営をしているのですが、30%ぐらい、ご両親からの問い合わせを頂いています。

 

 ・ 学校で友達ができない

 ・ 息子が一言も話さない

 ・ 受け答えができない

 ・ 自分の意見がない 

 ・ いじめにあっている

 

これらのお悩みが多いですね。

 

 

ダイコミュは今まで成人向けに講座を運営してきました。というのも私の研究分野が成人のソーシャルスキルトレーニング(SST)であり、未成年は守備範囲から漏れていたからです。そのため、未成年に関しては原則としてお断りをしてきました。

 

・スクールカウンセラーのメリット

もちろんただお断りするだけではなく、お悩みにあった機関を紹介してきました。代表的なのはスクールカウンセラーです。スクールカウンセラーは文部科学省が2008年度から開始した「スクールソーシャルワーカー活用事業」により、かなり浸透しています。

 

現在では1校に必ず1名は臨床心理士か、精神保健福祉士、発達心理士などが在籍しています。未成年については、そちらに相談に行くのが原則ですね。

 

 

メリットとしては、学校ごとの特色を理解していること、金銭的な負担が軽いこと、専門性が高いことですね。スクールカウンセラーさんに相談に行くことで解決するケースもかなりあると思います。

 

 

・スクールカウンセラーの限界

しかし、限界もあります。スクールカウンセラーさんはSSTについての知識がほとんどないんですね。技術的な教授で解決するケースもあると思うのですが、問題が先送りされることが多いです。

 

「話を聞いてくれるんだけど、結局何もしてくれない」状態になって硬直化することがかなりあります。これはこれで、実は心理援助技法の1つでもあるのですが、焦っているご両親、ご本人にとっては極めてまどろっこしいのですね。。

 

また会話の訓練などをするとしても、アサーションなどの自己主張訓練をされている先生はまだいらっしゃいますが、社会的スキルとしての、初対面スキル、傾聴、発話などの関係性を築くための訓練モデルは未発達です。この点を研究している方はほとんどいないのですね。

 

 

・困っているのは本人

現状ですと、スクールカウンセラーさんでも対応できないケースについて、社会的に対応ができていない未成年の方がかなりいらっしゃると感じています。この点について、気がついている福祉関係の方が誰かやらなくてはいけないと思うのですが、現状はほぼ放置になってしまっています。

 

「スクールカウンセラーさんのところに行ったのだが、解決にならなかった!」という苦情を受けることも多く、その次につなげる機関がなくて困ってしまっています。今のところ「高校を卒業したらいらっしゃってください」と告げるに留まっています。

 

ほんと申し訳ないですね。。

 

 

・どんな講座が良いのか?

特に未成年はまだ同質性が高い時期なので、未成年同士で練習をしたほうが効果は上がりやすいでしょう。

 

10年前ですと、余裕がないのでできなかったのですが、ダイコミュも優秀な先生が集まってきています。講師陣で考えて何らかの活動ができないかなと検討しています。現実問題私は成人向けの講座で手一杯なので、未成年に強い先生に講座をお願いすることになると思います。

 

 

また他校の生徒さんと、練習をするのも社会性を育てますし、学校でうまくいっていないときの保険として、居場所を作るチャンスがあるのもいいのかなと感じています。もちろん相当神経質に、構造を創っていかないといけないと思いますが。

 

 

来年の課題だなあ~・・・

 

 

 

 

「12/23(祝) コミュニケーション運動会+忘年会」

f:id:direct-comm:20161112101018p:plain

 

 

「12/23(祝) コミュニケーション運動会+忘年会」

 


 いよいよ来月に毎年恒例の年末イベントが迫ってきました!今年の運動会は国際ファーラムを会場に行っていきます。当日は過去の生徒さん、秋葉原教室、銀座教室、新宿教室、埼玉教室、横浜教室、が集まってわいわいがやがやワークを行います。是非気軽にいらっしゃってくださいね~

 


 運動会では、普段できないワークを盛りだくさんでコミュニケーションスキルを向上させていきます。心理学クイズ、真実を言っているのは誰だ!課題、ほめほめ対決、恒例インディアンポーカー・・・等を 行っていく予定です♪

 

口下手、久しぶりのダイコミュ参加大歓迎です♪迷ったらGO!です。

チームプレーのワークなので、他教室の友人もできると思いますよ~

 

 

↓ダイコミュの全体イベントは下記のような雰囲気になります

f:id:direct-comm:20151028100531p:plain

 

 

運動会の後はしゃぶしゃぶ忘年会となります。

 食べ放題なのでがっつり食べましょう♪

 

 

・なんだか楽しそうだ!

・ダイコミュに久々にいってみるかあ!

・口下手でもOkとのことなので、恐る恐る・・・

・23日暇だ!

 

 


という生徒さん!是非いらっしゃってくださいね^^

 

 

 

*イベント詳細 応募の仕方などは下記URLを参考にお願いします

人間関係を通してコミュニケーション能力を向上させよう! ダイコミュイベント