川島ブログ 

コミュニケーション能力に関するブログを書いています。筆者は元引きこもり、ニート、現在はダイレクトコミュニケーションの講師をしている川島達史です。

14年目はじまる

5月23日は設立記念日でした。

ダイコミュも気が付けば14歳です!!

 

気が付けば中2!!

思春期真っ盛りです。

 

 

24歳の頃に右も左もわからず

会社をやめて、勢いで会社作って

どうにか一度も倒産せずやってこれました(^^)

 

 

成長速度に不満はありますが

今は堅実な会社として、

運営できているかなと思います。

 

 

ダイコミュに携わっている

先生方も優秀な方が多く

会社の規模感からすると

本当に恵まれていると思います。

 

 

私の構想の中では現時点で

100ステップの3ぐらいまでしかこれていません。

 

 

まだまだやるべきことがたくさんあるので

もっともっと講座の質を

高めていきたいと思います。

 

 

生徒さんにとっても

先生方にとっても

スタッフにとっても

面白い、充実した会社にするぞ。

 

 

コミュニケーション能力コラム204  孤独感は天才を生む?アイデアを生み出すのは孤独が有利

孤独にメリットはあるのでしょうか?

 

今回は孤独が思考の熟成に有利であるという観点から、

ブレーンストーミング研究について解説をしていきます。

 

孤独感はメンテルヘルス的には

マイナスが多いのですが、

 

精緻な情報を生み出す!

 

という観点からみると、

光の側面が浮かび上がってきます。

 

孤独感シリーズいったん最終回です!!

 

孤独感は天才を生む?アイデアを生み出すのは孤独が有利‐

 

******************コントについて

冒頭のコントは見なくても大丈夫です!!

地獄のコントシリーズもこれで終わりです。

途中何言っているのはわからないくだりが

数点ありますがご了承ください。。。

 

*****************動画について

とりあえず200までは

コミュ力の基礎を上げて行って

そのあとは対談など様々なコンテンツを

創りたいな~と考えています。

 

引き続き

よろしくお願いします♪

 

 

******************体調について

先日重たい腰を上げて

内科に行ってきました。

お薬飲んだら大分回復!!!!

 

土日の講義にどうにか

間に合いそうです!!

********************

 

コミュニケーション能力コラム203  孤独感はメンタルヘルスに100害

孤独感はメンタルヘルスに

どのような影響があるのでしょうか?

 

結論から言うと

どうしようもないぐらいに

メンタルヘルスに悪い

です。

 

今日は有名な論文を元に

考えていきたいと思います!

孤独感はメンタルヘルスに100害

 

******************:コントについて

冒頭ノリで作ったコントがありますが、

マジでしょうもないので、飛ばしてください笑 

創っている時は楽しいんですが、

後で見返すと寒すぎて死にたくなります。

夜に書いたラブレターのようです。

 

*******************体調について

やはり調子が上がってきません。。

気力は満タン100なのですが、

体力が5ぐらいです。

健康であることはとても素晴らしいです。

身体大事にせんと。

*********************

コミュニケーション能力コラム202  孤独感と寿命への影響,認知症リスク 余談:川島体を壊す!!

孤独感

動画シリーズ今日は4回目です。

 

 

孤独感は

寿命

認知症リスク

の増大へも影響していきます。

孤独であると、周りのサポートを受けられず、

心理的な問題を抱えやすくなります。

 

心理的な問題は免疫へ影響し、

健康リスクも増大していきます。

 

今回は孤独感と寿命リスク、

認知症リスクについて解説していきます。

 

孤独感と寿命への影響,認知症リスク

 

 

 

**************余談

「川島体を壊す!!」

 

実はここ半年頑張って毎日

動画を作成していたのですが

現実的に不可能であることが判明しました。。

 

 

現在の私の立場ですが

 

・講師業 月8回前後

・経営者 広告 決算 経営戦略など

・動画作成

・3児のパパ(ゼロ、2,3歳)

・国家試験勉強中
(受験できるかわからないで
8月またおいおいお話しします)

 

 

という状況です。

実際、1つだけでもきついので4倍ぐらいの

タスクなってしまっていています笑

 

なんとかなるかな~

と思ってやってきたのですが

体を壊してしまい、現実的に不可能だ!!

ということを悟りました。

 

そこで少しだけペースを

落とさせて頂いて、

youtbeは2日に1回

更新にさせて頂きます。

 

 

子育てが一段落したり、

他の仕事で余裕が出来たら

がんがんUPしていく予定です!!

 

そのうち対談や

生徒さん紹介などもしたいな~

と考えています♪

 

引き続き

よろしくお願いします。

 

 

*************

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コミュニケーション能力コラム201 孤独感が強い人と弱い人,4つのタイプに分ける

今日から4日間は孤独感がテーマです!

 

人間関係が充実しているように見えても、

孤独を感じる人がいます。

 

その一方で、

一人でも全然OK!

というタイプもいます。

 

実は同じ孤独感でも状況や心理状況により

4タイプに分けることができます。

自分がどれにあてはまりそうか?

良かったら参考にしてみてください。

 

孤独感が強い人と弱い人,4つのタイプに分ける

 

*************

今回から4回シリーズでコントを作りました。

構想5分ぐらいでノリで作ったので、

完成度が低すぎて恥ずかしいできになっています泣

 

まあでも仕方ありません!!!

 

6月中旬ぐらいから

比較的真面目に撮り始めています。

試行錯誤が続きます。

*************

 

 

 

 

 

 

コミュニケーション能力コラム200 曖昧さ耐性の無さは幼少期の影響?愛着不安の意外な関係

今日は愛着不安と曖昧さ耐性シリーズの3回目です。

軽くおさらいしましょう。

 

 

愛着不安

幼少期の療育環境の不安定さから

見捨てられ不安や、極端な回避をしたくなる

心性を意味ます。

 

 

曖昧さ耐性

グレーゾーンを

そのままにしておける心性

 

 

実は曖昧さ耐性と愛着不安には

つながりがあるという仮説が出てきています。

もしかしたら、白黒つけたくなる思考は

過去が影響しているのかもしれません。

 

 

今日はやや難易度が高い内容となります。

興味がある方はご覧ください。

 

曖昧さ耐性の無さは幼少期の影響?愛着不安の意外な関係

 

 

******************

最近、感情の2経路説が好きで勉強しています。

ルドウーの2経路説といいます。

 

感情が早期するプロセスは2経路あって、

 

原始的な脳を使った感情

現代的な脳を使った感情

 

とする説です。

 

 

前者

は本能的なので、

結構コントロールが難しいです。

 

後者は

理性的にコントロール可能です。

 

 

心理療法もどちらのプロセスを

辿って出てきた感情なのかを判断できると

効果が出やすくなりそうです。

 

**************

 

 

コミュニケーション能力コラム199 曖昧さ耐性とは何か?中途半端が大嫌い!に潜む特徴

曖昧さ耐性

とは中途半端な状態が我慢できず、

はっきりさせたがる心性を意味します。

 

曖昧さ耐性は短所として

 

・人間関係リセット癖 

・所属コミュニティリセット癖

・過度の確認癖

・対人関係における漠然とした不安

・過剰な叱責

 

 これらの心理的特徴に影響します。

 

逆に、長所としては

・科学者や研究者を

 目指す場合は必要な心性

・真理の追究

・エンジニア

・プログラマー

・安全管理

 

に役立ちます。

今回はそんな曖昧さ耐性について解説していきます。

 

曖昧さ耐性とは何か?中途半端が大嫌い!に潜む特徴

 

 

**********************:

チャンネル登録者数の推移

5/16ついに200

の登録を達成しました(tt)

豆ユーチューバーですが

とってもうれしいです。

次は300人を目指します!!

 

 

5月16日 200人 (所要日数50日)

3月25日 100人 (所要日数83日) 

1月1日 スタート

 

**********************