7月30日 文化祭は大成功と言える
7月30日 文化祭は大成功と言える
先日ダイコミュ初の文化祭を開催しました!参加者は全部で83名でした♪音楽あり、笑いありで個人的にめちゃめちゃ楽しかったです。いやあ・・・様子見で来なかった方くればよかったのに~!!とマジで思います。今年来れなかった方、来年また来てくださいね。
以下時系列で感想を述べます。
13:00~13:20
「みんなで歌おうウクレレと」 byぽん
ぽんさんの暖かさにみんな持っていけれていましたね!トップバッターとして一番良かった気がします。歌詞付きで歌いやすかったです!
13:30~13:50
「競馬の歴史と楽しみ方」 byおしょう
騎手のコスチュームに身を包んだおしょうさん!競馬の魅力を汗だくになりながら情熱的に解説して頂きました♪来年は有名レースをみんなで予想したりしたいなあ~
13:50~14:10
「ロボットの仕組みと原理」
byマーベリック けいさん みなみ
〇〇生のマーベリックさんによるハイパープレゼン!頭が良い人の脳の中が見れた気がします。ロボット体操もできて?気持ちよったです。一応今回で区切り宣言を出しておられましたが、98%の確率でいずれ戻ってこられると信じています。子育てが一段したらまた!
14:15~14:35
「しくじりすぎ先生 」 Byあつし
今回一番丸出しでプレゼンして頂いたあつしさん!女性が引いていようが我が道を貫いた男気を見せて頂いて一周廻ってモテるんじゃないかと感じています。「続しくじり先生~私を変えた1人の女性~」を期待しています
14:40~15:05
「和洋の弦楽器で合奏しよう♪
―和楽器バンドを目指して」
Byゆきか ワッチ さくらこ
ダイコミュの中でも普通の人達による演奏でした。個人的にワッチさんがイケメン過ぎて抱きしめたかったです笑 飲み会でさくらこさんと隣になり意外な職業で話がはずみました。ゆきかさんは、スタイルがよくギターが似合ってたなあ
小休止
15:40~16:10
「二胡の演奏」
By みさき
クオリティが高いみさきさんの二胡の演奏でした。ギャラが払えなくてすいません。。というぐらいプロな演奏過ぎてみんな、いい意味で言葉にならない感動に酔いしれました。youtubeで聞きたいぐらいです!
16:15~16:35
「元半引きこもりの男がどうやってコミュニケーション力を改善してきたか 」
Byたくみ
もと?ダイコミュのバイト君のたくみくんがプレゼンしてくれました。たくみくんはほんと努力家で私よりも努力しているじゃないかというぐらい、持続して様々なチャレンジを続けています。プレゼンもほんとうまいですね。生徒さんも触発されたんじゃないかな。
16:45~17:10
「ダイコミュメンバーでバンド演奏」
Byゴンベ ごんぞう Q太 ガーリック
ほんむら はぎちゃさん
エネルギッシュな演奏を爆発させたバンド演奏でした!短期間でここまで仕上げてくるなんて頭が下がります!様々な教室の方が協力して作りあげた素敵さもありました。もう話すことありすぎて逆に書けない笑 感動してしまいました。
17時20~:17:50
「くわさん劇団」
Byくわさんと社会人基礎講座中心メンバー10名
オオトリはくわさん劇団でした♪講座の内容も使って下さったりして、ちゃんと前振りが聴いた、じんわりしつつ、笑える素敵な劇でした。会場が何度も大爆笑していましたね。くわさんが土台から頑張ってくださったのが伝わってきました。もう1回みたいなあ~
今回の文化祭は1回目ということもあり、もう開催できればOkぐらいに考えていたのですが、予想以上に面白かったです。なんというか人間の幅というか価値を感じたイベントでした。「文化」の良いところは、人間の諸活動のすべてを見直して、価値に変換できるところにあると考えています。
皆さんの新しい一面が見れてうれしかったです。ダイコミュが存在する限りは文化祭毎年絶対開催したいと思います!1回大会を支えて下さった、参加者、アシスタントの方、観客の方、ありがとうございました!!